例会などで使われたプレゼンなどの資料を教材別に整理しました。教材プレゼン等資料(PDF)器械運動低学年マット運動(市川)2022年 低中学年跳び箱(安武)2022年 シンクロマット(楠橋)2021年 開脚後転・開脚前転の指導(牧野)2018年 跳び箱講座(安武)2021年 跳び箱における表現性の問題(安武)2020年 マット運動実技講座(牧野)2019年 跳び箱の指導(安武)2018年 基礎的運動感覚を大切にしたマット運動を(中川)2018年 幼低学年鉄棒遊び(安武)2017年 跳び箱(日名)2017年 低学年マットの授業づくり(佐々木)2016年 マット遊び~側転の指導(安武)2014年 ロイター版遊び(牧野)2011年 マット運動の指導(低学年)(牧野)2024年 鉄棒の指導(牧野)2024年 マット運動の指導(中学年)(牧野)2024年 マット運動の指導(高学年) マット運動の指導ー集団マットー(高学年)(牧野)2024年 平均台の授業(高学年)(牧野)2024年陸上運動短距離走(牧野)2014年 リレーの指導(川渕)2014年 GOマーク走(武藤)2007年 リレーの指導(武藤)2005年 ハードル走の指導(高学年)(牧野)2024年 短距離走の指導-田植え走~リズム走ー(高学年)(牧野)2024年 短距離走の指導ーリボン走ー(中学年)(牧野) 固定遊具遊びの指導(低学年)(牧野)2024年 リレーの指導ー2人で50m走ー(牧野)水泳ドル平泳法による水泳指導(牧野)2023年 ドル平実技教室 (牧野) 2023年 水辺文化(近代泳法)(牧野)2022年 水辺文化(日本泳法)(牧野)2022年 水泳を取り巻く課題(牧野)2022年 水泳「水辺文化」分科会の研究・実践の流れ(牧野)2021年 水泳の授業をつくる(佐々木)2021年 水泳実技資料(牧野)2021年 ドル平の指導(牧野)2020年 水の科学(牧野)2020年 お話水泳(牧野)2017年 ドル平の授業づくり(牧野)2016年 ドル平の授業づくり(佐々木)2014年 ドル平~近代泳法(牧野)2011年 ドル平からバタフライへ(佐々木)2007年 みんなで泳ごうドル平泳法(佐々木)2007年 ドル平講習会資料(牧野)1995年 低学年の水泳指導ーふしうき呼吸ー(牧野)2024年 中学年の水泳指導ードル平ー(牧野)2024年 資料:水辺文化ー近代泳法の成り立ちー(牧野)2024年 高学年の水泳指導ークロール・抜き手ー(牧野)2024年 資料:水辺文化ー日本泳法とはー(牧野)2024年 高学年の水泳指導ー背泳~着衣泳ー(牧野)2024年 高学年の水泳指導ードル平~平泳ぎー(牧野)2024年球技じゃまじゃまサッカー2(舩冨)2022年 ベースボール型球技資料(安武)2022年 バスケットボールの指導(佐々木)2020年 バスケットボールの授業づくり(佐々木)2020年 作戦を考えるフラッグフットボールの学習(楠橋)2020年 シュートボールの指導(安武)2013年 タグラグビー実技教室資料 (奈良B)2023年 フラッグフットボールの指導ーランプレイー(中学年)(牧野)2024年 フラッグフットボールの指導ーランプレイ・パスプレイ(4対4)ー(高学年)(牧野)2024年 転がしバレー(中学年)(牧野)2024年 じゃまじゃまサッカーの指導(中学年)(牧野)2025年民舞民舞指導者講習会(前田)2003年 民舞の継承と発展とは(前田)2002年健康教育対話の授業(上野山)2020年 健康教育の授業づくり(上野山)2020年体ほぐしからだきづきのプログラム(牧野)2024年幼年体育保育の現場から(井上)2021年 固定遊具で育つ力と遊びの実際(塩田)2018年 幼年体育の授業づくり(竹内)2014年 幼児期の運動遊び(井上)2023年障害児体育支援学校の現場から(辻内)2021年 障害児体育の授業づくり(辻内)2019年運動会運動会の歴史(安武)2020年 運動会の歴史(牧野)2024年その他すもうの授業(牧野)2024年グループ学習グループ学習 はじめの一歩(片本)2019年 グループ学習・記録の活用(山本ま)2019年 グループ学習のポイント(佐々木)2019年 グループ学習が求めるもの・グループ学習で求めるもの(楠橋)2019年体育理論体育座り(牧野)2023年 人見絹枝1 人見絹枝2(牧野)2022年 ベースボールと野球(牧野)2024年 孫基禎1 孫基禎2 (牧野) 2023年 スポーツと女性-服装の視点から-(牧野)2024年 体育とは全く関係なし迷路を作ろう 『伊藤家の食卓』から ○×ゲーム 不思議なドア なぞなぞ1 なぞなぞ2 なぞなぞ3 なぞなぞ4 ※下に答えを書いていますが、なぞなぞを考え抜いて、それでもダメなときに見てください。